旅行会社を退職した者から見た今の旅行業界

仕事について

みなさんこんにちは

 

僕が旅行会社を退職して丸二年が経ちました。

今はフィンテック企業で営業として働いています。

 

そして営業先がまさかの僕が働いていた旅行会社と同じホールディングスの旅行会社。

元いた旅行会社ではないとしてもホールディングスですし、ほぼ同じ旅行会社。

 

で、営業先の今の旅行会社の状況を見てみると、

ワクチン摂取の派遣業務で忙しそうです。

 

このワクチン摂取会場での接種者の誘導やレポートなど、まさに旅行会社の人間がうってつけの仕事です。

ワクチンを打った方なら分かるとお思いますが、会場で誘導しているあの若い人たちは大抵旅行会社の方達です。

 

でも、思うのです。

今、旅行ができなくなって仕方ないとしても、仮に転職する時「ワクチン業務をしていました」がどれだけ武器になるか。

転職先にもよりますが、ベンチャーや大事業だとしたら全く武器にはならないでしょう。

 

だったらすぐに辞めて転職すればいいのに。

なぜ旅行会社に残っているのか。

 

でも辞めていく人も結構多くて残される方も大変という声も聞きます。

 

普段やりとりしている営業先の方はとてもいい人です。

でも元旅行会社の人間からすると、本心としては「あなたはなぜ旅行会社にまだいるのですか?」と思います。

是非直接聞けるタイミングがあったら聞いてみたいものです。

 

まあ人それぞれ仕事への価値観も違いますし、フィンテックに行ったことが正解だと僕も思っていませんが。

 

もう今は旅行はOTA(ネットで申し込みが全て完結する旅行販売)で自分で手配して行く時代です。

店頭やカタログ販売は今後ガラパゴス化していくと思います。

 

なので、早く古い旅行会社から退散しましょう。

 

ちゅん

コメント

タイトルとURLをコピーしました