みなさんこんにちは
先日般若さんの新曲「2018.3.2」が発表されましたね。
この事件、知ってはいましたがこの曲を聴くまで完全に忘れていました。
当時、ニュースでやっていたのを朧げながら記憶にはあったので、この曲を聴いた時「あぁ、そういえば…」みたいな感じになりました。
般若 / 2018.3.2 / Official Music Video
それにしても般若さんご近所だったんですね。
しかもこんなリアルに身近に見ていたとは。
実際に体験していたら忘れることはないですよね。
般若さんはラッパーで、名前も知ってる方も結構いるのではないでしょうか。
こう影響力ある方が曲にすると、しっかりメッセージとして残りますし、伝わります。
なかなか普通の歌謡曲ではこうした直接的なメッセージを伝える曲ってあまりないと思います。
こないだのCDTVもそう。
ほとんど感動もしなかったし、何も感じるものはなかった。

昨日の「CDTV ライブ! ライブ!|TBSテレビ」観た感想
みなさんこんにちは!
昨日のCDTV ライブはご覧になりましたか?
皆さん歌が上手でした。
そしてもうアラフォーの僕たち夫婦は、全く知らないアーティストの方もいて、年取ったなとしみじみ思いました。
...
このCDTVライブで般若さん出ればよかったのです。
そしたらほんの少しの人たちがこの悲惨な事件を思い出し、何か感じるものがあったのではないかと思います。
とにかく、最近色々なドラマを観たり、本を読んで感想を書いていますが、悲しい立場にある主人公や、ヤクザだって得てして問題はその人本人ではなく(その可能性もあるけど)親にありました。
少なくともその人の人生に与える影響はかなり大きいのだなと、ここ最近触れたいくつかの作品を通して痛感しています。
やっぱり親は偉大です。
この曲の事件は親の虐待。本当にありえない。
やっぱりヒップホップは聴くべきですね。
ということで、ついでに最近ハマっている曲を最後にご紹介。
After All
ちゅん
コメント