みなさんこんにちは
先日、ヤクザ映画「孤狼の血Level2」を観て、松坂桃李さんのファンになりました。
その感想はこちらの記事です。

ということで、こちらも松坂桃李さんが出演されている、最近レンタルされた「空白」を観てみることにしました。
もうこの映画のパッケージを見ただけでも松坂桃李さん土下座してるし、古田新太さんの顔といい、もう絶対重いテーマだと予想できます。
で、予想通りでした。
早速、一番トラウマになったシーンが、
物語の冒頭、古田新太さんの娘さんが交通事故にあってしまうのですが、その描写がリアルで。。。
もう今も鮮明に思い出せます。
僕観てる時、そのシーンの瞬間「あっ!!!」って声出ましたもん。
とにかくこの映画、誰も救いようがない。
誰が悪いのか、
いや、誰が悪いとかっていう問題ではない。
誰に、どう共感すべきなのか、共感ということでもないと思うけど、
うーん、すみません。。。
とにかくとても複雑で、考えさせられる映画でした。
もう一つ印象に残ったシーンが、
松坂桃李さんがもう精神的に限界がきてて、頼んだお弁当屋さんにブチ切れるシーン。
あの松坂桃李さんのリアルなお芝居。
さすがだなと思いました。
「孤狼の血」もあって、よりいっそう注目すべき俳優さんになりました。
でも一つ疑問、というか面白かったのが、
松坂桃李さん、かなり病んでるのに、スタミナラーメンとか、上記のお弁当も大盛弁当みたいな、結構ボリューミーなものを頼んでたので、
「あれ、こいつ病んでねぇんじゃねえ??」なんて観てて思いました。
あとイライラしたのが、寺島しのぶさん。
こういう人いるよねって役。
とても演技が上手でした。
とにかくこの映画、演技派が揃っていますので、なかなか見応えがあると思います。
かなり内容が重いので、あえて観ようとは思わないかもしれませんが、
小さい頃から両親がいて、何不自由なく生きてきて、近しい人の死とか、普段から何も考えずに生きてる人は観るべきだと思います。
ちゅん
コメント